月単位で負けなしのEA
今年はEAの調子がいいようだ!
当たり年だね!
6か月間で月単位で連勝が続いているEAもいくつかある。
獲得pipsが多い順に紹介。
イベントや海外旅行で稼働停止をしているので、あくまでも私の実績ということで。
InstaFX

半年の獲得pips 576.9pips、AI強し!!!
コンセプトは「オシャレするように楽しくカンタンなEA」←私にピッタリ!
EA_final_max_5pair AUDUSD

USDCHFは稼働していないため、4通貨ペアで稼働している。4通貨ペア合計だと負けた月もあるがAUDUSDのみだと負けなし!半年の獲得pips 509.3pips。
一本勝ち(スタンダード)

Aquariusのみで半年の獲得pips 459.9pips。
ちなみにCancerも稼働して3か月、月単位で負けなし。
CounterQ

半年の獲得pips 299.4pips。
fx-onのフォワードでは3年も実績がありよいEAなのでもっと売れてもいいと思うけど、みんな新商品に目が行くのね。
あとfx-onのフォワードが1万ロットっていうのも、目立たない理由の1つね。新商品は10万ロットが多くて、派手に収益を積み上げているから。
WallStreet Forex Robot EURUSD
半年の獲得pips 341.3pips。
EURUSDとGBPUSDの2通貨ペアで稼働しており、合計すると月単位で負けもあるけど、EURUSDのみなら6か月連勝。
なお、私が稼働しているのはWallStreet Forex Robot Evolutionではなく、現在、販売されていない元祖の方。
しかも、WallStreet Forex Robot ver5は時間調整のバグがあり、日本のVPSだときちんと時間調整ができないため、ver4.6で稼働。
販社とは英語でのやりとりになるので、それなりに苦労している。
ただ、いろいろなイベントの前後は自動で止める機能があり、私はイベントの30分前から30分後は止めている。
イベントの登録は販社がしてくれるので、自分で設定しなくてもいいのでかなり便利。
White Bear Z USDJPY

半年の獲得pips 232.2pips。
コツコツドカンのしろくま君なので、ロットを上げるのは怖いけど、やっぱりよいEA。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
優秀トレーダー&エンジニアの
投資ノウハウを今すぐゲット!

当たり年だね!
6か月間で月単位で連勝が続いているEAもいくつかある。
獲得pipsが多い順に紹介。
イベントや海外旅行で稼働停止をしているので、あくまでも私の実績ということで。
InstaFX
半年の獲得pips 576.9pips、AI強し!!!
コンセプトは「オシャレするように楽しくカンタンなEA」←私にピッタリ!
EA_final_max_5pair AUDUSD
USDCHFは稼働していないため、4通貨ペアで稼働している。4通貨ペア合計だと負けた月もあるがAUDUSDのみだと負けなし!半年の獲得pips 509.3pips。
一本勝ち(スタンダード)
Aquariusのみで半年の獲得pips 459.9pips。
ちなみにCancerも稼働して3か月、月単位で負けなし。
CounterQ
半年の獲得pips 299.4pips。
fx-onのフォワードでは3年も実績がありよいEAなのでもっと売れてもいいと思うけど、みんな新商品に目が行くのね。
あとfx-onのフォワードが1万ロットっていうのも、目立たない理由の1つね。新商品は10万ロットが多くて、派手に収益を積み上げているから。
WallStreet Forex Robot EURUSD
半年の獲得pips 341.3pips。
EURUSDとGBPUSDの2通貨ペアで稼働しており、合計すると月単位で負けもあるけど、EURUSDのみなら6か月連勝。
なお、私が稼働しているのはWallStreet Forex Robot Evolutionではなく、現在、販売されていない元祖の方。
しかも、WallStreet Forex Robot ver5は時間調整のバグがあり、日本のVPSだときちんと時間調整ができないため、ver4.6で稼働。
販社とは英語でのやりとりになるので、それなりに苦労している。
ただ、いろいろなイベントの前後は自動で止める機能があり、私はイベントの30分前から30分後は止めている。
イベントの登録は販社がしてくれるので、自分で設定しなくてもいいのでかなり便利。
White Bear Z USDJPY
半年の獲得pips 232.2pips。
コツコツドカンのしろくま君なので、ロットを上げるのは怖いけど、やっぱりよいEA。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
優秀トレーダー&エンジニアの
投資ノウハウを今すぐゲット!
