来年はコストプッシュ・スタグか?!
円安の動きがかなり急激。株高も。
クリスマスを前に一休みするかもしれないが、
これで終わるとは思えない。
日銀の指値オペが効いている。
何せ、金利上昇を防ぐためにヘリコプターマネーをするのだから。
人手不足も深刻。
先日、日経新聞朝刊の紙面の3分の1に、
東証一部上場企業が2017年新卒の追加募集の広告があった。
びっくり。
来年は円安による輸入品の価格上昇と人手不足の賃金上昇で、
コストプッシュによる物価上昇か?!
年金制度改革で、物価が上がっても年金世代の年金は増えず、生活は苦しくなる。
現役世代も賃金が上昇しても、上昇幅は物価に追い付かず、やはり苦しいだろう。
だから、物価が上がっても不況となる、スタグフレーションかな?
それでも、物価上昇をヘッジしようと、円売りや株買いが続けば、
思わぬ円安、株高かもね。
持たざるリスクとはやし立てる頃が円安や株高のピークか?!
クリックしていただけたら嬉しい!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
優秀トレーダー&エンジニアの
投資ノウハウを今すぐゲット!

クリスマスを前に一休みするかもしれないが、
これで終わるとは思えない。
日銀の指値オペが効いている。
何せ、金利上昇を防ぐためにヘリコプターマネーをするのだから。
人手不足も深刻。
先日、日経新聞朝刊の紙面の3分の1に、
東証一部上場企業が2017年新卒の追加募集の広告があった。
びっくり。
来年は円安による輸入品の価格上昇と人手不足の賃金上昇で、
コストプッシュによる物価上昇か?!
年金制度改革で、物価が上がっても年金世代の年金は増えず、生活は苦しくなる。
現役世代も賃金が上昇しても、上昇幅は物価に追い付かず、やはり苦しいだろう。
だから、物価が上がっても不況となる、スタグフレーションかな?
それでも、物価上昇をヘッジしようと、円売りや株買いが続けば、
思わぬ円安、株高かもね。
持たざるリスクとはやし立てる頃が円安や株高のピークか?!
クリックしていただけたら嬉しい!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
優秀トレーダー&エンジニアの
投資ノウハウを今すぐゲット!

スポンサーサイト